連載メニュー

藤田優一君の街角ワンショット

    vol.15 巳年にちなみ、「琴平神社の 銭洗弁財天」で金運アップ!

    2013/01/01
    • matikado_15

      「柿生のこんぴらさん」として親しまれている武州柿生琴平神社の銭洗弁財天。

      ミスモアネックスをご覧の皆様!新年あけましておめでとうざいます!!2013年の干支は巳…つまりへびですね。蛇のようにニョロ~っとでは締まりませんが、調べてみると巳年は新しい誕生を意味しているんだとか。また我慢強さや執念深さなども表しているということで仕事は我慢強く、かつ叶えたい夢は諦めずに執念深く?いく年にしたいですね。何はともあれ2013年も街角ワンショットを宜しくお願い致します。


     さて本年最初の話題は初詣。川崎市エリアで有名な初詣スポットと言ったら…これは殆どの方が川崎大師を挙げるかもしれませんね。全国でも初詣の参拝者がトップクラスという御大師様。もちろん御大師様も良いのですが、やはりミスモの中心、麻生区でオススメを。
     ということで、ご紹介するのは、麻生区王禅寺東にあり「柿生のこんぴらさん」として親しまれている武州柿生琴平神社です。
     ここは王禅寺村の名主であった、志村文之丞なる人物が文政9(1826)年に四国讃岐の金刀比羅宮の分霊を勧請し、以前からあった神明社と合祀したのが起こりといわれています。その琴平神社が初詣スポットとして地元では大人気。しかも境内には銭洗弁財天も祀られているんです。


     弁天様といえば七福神の一人で芸能・学問・音楽の神様としてお馴染み。境内では儀式殿のとなりに社があり、浄水が出ている池もあります。その池にはザルと柄杓があり、お金などを入れて弁天様の浄水で洗うことができるようになっているんです。


     弁天様の浄水でお金を洗えば、金運増財のご利益があるといわれているので金運アップを狙いたいという方、初詣に訪れ琴平弁財天でお金を洗ってみてはいかがですか!?


     ちなみに弁天様にお仕えするのはへび。なので巳年にはピッタリの場所でもあるんですよ。


     あっ!ミスモも今年は、巳(ミ)スモって書くのが良いかも!

    文・写真 街角レポーター 藤田優一
    1年365日行脚(あんぎゃ)している、はぁ〜いフジタでェ〜す!!地元神奈川のことならなんでもお任せ!明るく元気なのが一番の取り柄です。街で見かけたら是非声をかけてくださいね〜♪