そら豆と鶏肉の塩炒め
2016/05/28粗挽き黒こしょうをピリッと効かせて
材料(2〜3人分)
そら豆 | 皮付150g(さや付で約500g) |
---|---|
長ねぎ | 1本 |
鶏もも肉 | 300g |
《鶏肉下味調味料》 | |
・塩 | 小さじ1/2 |
・粗挽き黒こしょう | 小さじ1/4 |
・酒 | 大さじ1 |
・片栗粉 | 大さじ1.5 |
胡麻油 | 大さじ1 |
水 | 2/3カップ |
塩 | 小さじ1/2 |
粗挽き黒こしょう | 小さじ1/4 |
作り方
- さやから出したそら豆を熱湯で2~3分間ゆでて皮をむく。長ねぎを斜め切りにする。
- 鶏もも肉を一口大に切り、片栗粉以外の下味調味料をよくもみこむ。最後に片栗粉を表面にまぶす。
- フライパンに胡麻油を入れて中火にかけ、油が熱くなったら長ねぎを炒める。少し焦げ目がついてきたら、鶏肉を重ならないように加えて皮目から焼く。全体に香ばしい色をつける(中まで火が通っていなくてもよい)。
- 水を加え、ふたをして中火で2~3分間蒸煮する。
- ふたを取り、そら豆、塩、粗挽き黒こしょうを加えて、とろみ加減を見ながら煮詰める。最後にもう一度味見をして仕上げる。
POINT
ほかのマメ科の野菜は花が咲いた後、地面に向かって大きく垂れ下がりますが、そら豆は空に向かって成長してゆきます。これが、そら豆の語源とも言われています。たんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維をたっぷり含んでいます。塩分を体外に排出する働きをもつカリウムも豊富に含んでいます。さやから出すと急速に鮮度が落ちてくるので、なるべく早く食べきることがおいしさのポイントです。
(ミスモ2016年6月号掲載)
島田朋子(しまだ ともこ)
保育士より転身し、調理師、食生活アドバイザー資格取得。子どもからシニアまで幅広い層に向けて「食」の楽しさ、大切さを伝える食育活動を行う。