私立中高専門・早い進度と高度な内容に個別対応
生田英数会
スクール・レッスン黒板で直されてはじめて「教わること」が「自分でできること」に
小田急線読売ランド前駅より徒歩1分と通いやすい
指導歴30年のベテラン講師が一人ひとり丁寧に教えてくれる
ただ授業を聞くのではなく自ら解いて学ぶ「こくばん塾」
黒板の多さは「こくばん塾」ならでは
中高一貫私立生向け大学受験・推薦入試専門塾
”やる気のある教師なら、生徒がどんな風に問題を解くか見たいはずだ”という一心で始めたのが、生徒全員を「黒板で解答させる」黒板方式。黒板の面積は驚くほど広く、生徒は全員が同時に黒板の前で問題を解いている。一方、教師は順々に生徒の板書をチェックしていく。面倒くさがらずに図を描くか、無駄な計算はないか、論理は確かか。この洗礼をくぐると、生徒は勉強の質が向上し人柄まで変わるという。「人のありようが変わらなければ学力は伸びない」これが生田英数会の信念!
◆生田英数会の算数・数学ブログ
英数会のスケッチブック
高校数学最前線
高校数学研究
卒塾生の声
そう。私は小学生の時、こんなステキな塾に通い算数を学んでいた。
他の塾には行ったことないから、私にとっての塾はここ。
もちろん難しい問題だっていっぱい解いた。宿題しなきゃめちゃくちゃ叱られた。
胃が痛くなるほど緊張して塾に行っていた時期もあった。でも私は算数・数学が大好きになった。
国語はこれまた面白かった。安野光雅さんの「旅の絵本」という字の無い絵本に、永遠と物語を付けていった。落語も聴いた。
学年が上がるにつれスケッチブックとはさよならをし、黒板の粉まみれになって問題を解いた。帰る時はみんな頭が薄っすら白かった。授業が終わった後の達成感、今日も終わったぜ!感はハンパ無かった。
今になって、私はつくずく贅沢な塾に出会ったもんだと思っています。はい。
(現在、小学生は教えていません。高校生がほとんどですが、中学1年から教えます。)
メニュー
3/19(月)~4/7(土)まで春期講習実施中。期間中いつでも申し込み可能。個別対応!
まずは電話で問い合わせを。
・1科目(6回)21,000円より
※講習後、即入会の場合入会金半額
●おすすめ大学受験フリーコース(何コマでも同一料金)
・大学受験英語+個別英数 49,000円
・単科(英または数) 34,000円
●今年度合格実績をHPに掲載中
合格実績はこちら
●入会は随時受付
時間割、料金、入会方法はこちら
●各フリーコース(32,000円〜46,000円)が好評
・平均点以下が長く続いているときの集中補習に。
・部活終了後、受験に向けて各科目を思う存分勉強したいときに。
・2017年志望校合格者の全員が、フリーコース受講者。
詳細情報・アクセス
営業時間 | — |
---|---|
定休日 | 水・木・日曜 |
※消費税法改正法等により、料金が変更になっている場合ございますので、店舗に確認の上、ご利用ください。
TEL | 044 - 954 - 7204 |
---|---|
ホームページ | http://kokuban-juku.com/HPを開く |
住所 | グーグルマップで見る 川崎市多摩区 西生田3-7-22-2 登坂ビル4F |