TOPICS
箱根・小田原エリアの英語版フリーマガジンのパイオニア
2025/01/31
「MiSMO HAKONE VISITOR’S GUIDE」が創刊10周年株式会社インクルーブ(本社:神奈川県川崎市麻生区 代表取締役:中村和広)が発行する、ミスモ箱根 英語版『MiSMO HAKONE VISITOR’S GUIDE』 が、2025年冬春号で創刊10周年を迎えました。2024年は年間の外国人客数が過去最高の3,600 万人を記録。創刊した2014年は外国人観光客が年間1,300万人程で、英語版フリーマガジンの設置も現在ほど多くはなく、箱根・小田原エリアの英語版フリーマガジンの草分け的存在として注目されました。それから10年、設置場所は箱根・小田原の現地はもちろん、観光の起点となる主要な空港や鉄道の駅、外国人旅行センター、東京や横浜の高級ホテル、御殿場や富士山静岡空港などの富士山エリアまで拡大。
外国人観光客に向けたオリジナルコンテンツも魅力で、空港や鉄道駅からのアクセス、富士山ビュースポットや主要観光スポットの紹介、参拝の仕方や温泉の入り方など日本の風習についての説明、簡単な日本語会話、わかりやすい広域・詳細地図も掲載。箱根・小田原はもとより日本に初めて訪れる方にも、とても便利な一冊として好評を博しています。● 外国人観光客に人気の「富士山」周辺を網羅
都内からアクセスしやすい「富士山」エリア。富士山を軸に、小田原や箱根、御殿場、富士五湖などを周り都内へ戻るコースで訪れる人が多く、また「温泉」も人気が高いことから、箱根の需要はますます高まっています。その注目のエリア情報がこの一冊に詰まっています。
●コンシェルジュからは、「地図が大きくわかりやすい」と好評
東京・横浜のホテル、観光案内所等ではコンシェルジュが手渡し。コンシェルジュからは「地図が大きく見やすいので案内しやすい」「紙媒体なので直接書き込みしながら説明できる」「日本の文化を知るコラムもあり、伝えやすい」との声をいただいています。
●2024年は過去最高の外国人観光客を記録
コロナ渦には感染拡大に伴う入国制限による外国人観光客の大幅な減少など苦難が続きましたが、2024年は、円安の追い風も受け、年間の外国人客数が過去最高の3,600 万人を記録(2024年12月/日本政府観光局(JNTO))。
ますます高まるインバウンド需要に向け、外国人観光客の動向に合わせた特集を作り続けていきます。【媒体概要】
媒 体 名 : ミスモ箱根 英語版『MiSMO HAKONE VISITOR’S GUIDE』
発行周期 : 年2回
体 裁 : A4判 16〜32ページ フルカラー
設置場所 : 成田・羽田空港案内所、東京・新宿・横浜駅、都内や横浜市内のホテルや外国人旅行センター、観光案内所、箱根・小田原・御殿場の主な観光施設、観光案内所、主要な交通機関の駅、箱根のホテル、旅館など100カ所以上【問い合わせ】
株式会社 インクルーブ 広報室:牧淑子
Tel.044-959-3750 Fax.044-959-3751 e-mail maki@mismonet.com